【2018冬アニメ】刻刻(こっこく) 第2話感想・評価 17年前の止界で何が?間島翔子登場!
- 2018/01/16
- 21:46
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。随時更新 【2023今期アニメ視聴ランキング・アニメ評価・感想(酷評あり)】~今期覇権アニメは?本当に面白いアニメを探す~随時更新 【今期アニメ・アニソン発売日一覧】アニメOP・ED・主題歌・挿入歌・キャラソン随時更新 【最新アニソンランキング】~リリースした全曲をチェックして厳選~2023夏アニメ2023春アニメ2023冬アニメ2022秋アニメ2022夏アニメ以前
止界については謎だ。まだまだ謎だらけだ!カヌリニ参上したら確実に死亡だね。とりあえず3話はよ!
じいさんと樹里の逃走を防ぐため、止者の真を切り刻もうとした男が背後に現れた止界の管理人「カヌリニ」に頭を潰される。止界のルールとして止者に危害を加えようとすると現れるらしい。他にもルールは存在するらしいが、さすがのじいさんも全ては把握していない。親父の貴文を救うべく敵のアジトに侵入したじいさん。しかし、そこはも抜けの殻だった…。そして、じいさんが真純実愛会の真の狙いに気づいたが、術を掛け直して真純実愛会の連中が居ない止界に行くために石を取りに行った樹里の身に危険が迫る・・・。そして謎の美女間島翔子は一体何者なのだろう。17年前に樹里とは止界で面識があるらしいが…。


冒頭のカヌリニが容赦なく頭をクラッシュするシーン。こいつの登場フラグが具体的にどんなものなのか?本当に気になる。このカヌリニの存在がじいさん達と真純実愛会に制約を与えているところが、実に面白い。そのクラッシュされた奴のタマワニが止者であった翼と融合したのも非常に謎だが…。翼が状況読めずに真を病院に連れて行くところは、なんか笑っちゃったけどね。



真純実愛会の総主佐河と間島が、「カヌリニは小さくなってる」と。雇った連中を犠牲にしてカヌリニに対して何かを試そうとしている佐河の行動も気になる。じいさんの石を本石と言っていて、真の力を発揮するというというが…。間宮に関しては犬を抱えた樹里と17年前の止界で遭遇。一体ここで何があったのか?「ようやくこの世界に帰ってきた」と。ふむ、間島は敵なのか?味方なのか?


また樹里を絞殺するシーンは生々しくて良かった。1人が両足を両手でブロック。1人はマウントして絞殺とリアル。まあ、主人公だし多分死なないのだろう。樹里にはじいさんの瞬間移動と同様、何か特別な力があるんだろうなぁと容易に想像できるが。もしかしたら、融合したタマワニによって能力が備わり、いわゆる能力者バトルが展開されていくのだろうと予想しているが果たしてどうか?

しかしまだまだ分からないことばかり。とにかく早く3話を観たい!ただ予告やるのは止めたほうがいい。3話予告で樹里がピンピン動き回って死んでいないの分かっちゃったから(笑)。評価として、今回は設定の説明やフラグをバラ撒いた回で、大きく展開し始めてどうなっていくか?というところだから、まだまだ面白さは未知数で保留状態。まあ、次を観たいと純粋に思わせてくれたということで前回と同じ評価にしました。

ふと思ったが、カヌリニは倒すことできないのかな?あと、とりあえず樹里の能力で「飛ぶ」ことはないのが分かった(笑)
90点
止界については謎だ。まだまだ謎だらけだ!カヌリニ参上したら確実に死亡だね。とりあえず3話はよ!
じいさんと樹里の逃走を防ぐため、止者の真を切り刻もうとした男が背後に現れた止界の管理人「カヌリニ」に頭を潰される。止界のルールとして止者に危害を加えようとすると現れるらしい。他にもルールは存在するらしいが、さすがのじいさんも全ては把握していない。親父の貴文を救うべく敵のアジトに侵入したじいさん。しかし、そこはも抜けの殻だった…。そして、じいさんが真純実愛会の真の狙いに気づいたが、術を掛け直して真純実愛会の連中が居ない止界に行くために石を取りに行った樹里の身に危険が迫る・・・。そして謎の美女間島翔子は一体何者なのだろう。17年前に樹里とは止界で面識があるらしいが…。

![]() | ![]() にほんブログ村 |
【㐧弐刻】
感想

冒頭のカヌリニが容赦なく頭をクラッシュするシーン。こいつの登場フラグが具体的にどんなものなのか?本当に気になる。このカヌリニの存在がじいさん達と真純実愛会に制約を与えているところが、実に面白い。そのクラッシュされた奴のタマワニが止者であった翼と融合したのも非常に謎だが…。翼が状況読めずに真を病院に連れて行くところは、なんか笑っちゃったけどね。



真純実愛会の総主佐河と間島が、「カヌリニは小さくなってる」と。雇った連中を犠牲にしてカヌリニに対して何かを試そうとしている佐河の行動も気になる。じいさんの石を本石と言っていて、真の力を発揮するというというが…。間宮に関しては犬を抱えた樹里と17年前の止界で遭遇。一体ここで何があったのか?「ようやくこの世界に帰ってきた」と。ふむ、間島は敵なのか?味方なのか?


また樹里を絞殺するシーンは生々しくて良かった。1人が両足を両手でブロック。1人はマウントして絞殺とリアル。まあ、主人公だし多分死なないのだろう。樹里にはじいさんの瞬間移動と同様、何か特別な力があるんだろうなぁと容易に想像できるが。もしかしたら、融合したタマワニによって能力が備わり、いわゆる能力者バトルが展開されていくのだろうと予想しているが果たしてどうか?

しかしまだまだ分からないことばかり。とにかく早く3話を観たい!ただ予告やるのは止めたほうがいい。3話予告で樹里がピンピン動き回って死んでいないの分かっちゃったから(笑)。評価として、今回は設定の説明やフラグをバラ撒いた回で、大きく展開し始めてどうなっていくか?というところだから、まだまだ面白さは未知数で保留状態。まあ、次を観たいと純粋に思わせてくれたということで前回と同じ評価にしました。

ふと思ったが、カヌリニは倒すことできないのかな?あと、とりあえず樹里の能力で「飛ぶ」ことはないのが分かった(笑)
評価
90点
- 関連記事
-
-
【2018冬アニメ】刻刻(こっこく) 第4話感想・評価 カヌリニは唯一無二の存在ではなかった!
-
【2018冬アニメ】刻刻(こっこく) 第3話感想・評価 樹里の能力はそういう感じっすか!?
-
【2018冬アニメ】刻刻(こっこく) 第2話感想・評価 17年前の止界で何が?間島翔子登場!
-
【2018冬アニメ】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話感想・評価
-
【2018冬アニメ】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 感想・評価・作品情報・音楽まとめ
-

- テーマ:アニメ
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:クール別覇権アニメ・アニメランキング
- CM:0
- TB:0