【2022冬アニメ 女王(No.1ヒロイン)決定兼MVP声優!】~2022冬アニメで一番可愛い女性キャラは?~
- 2022/03/30
- 19:08
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。随時更新 【2023今期アニメ視聴ランキング・アニメ評価・感想(酷評あり)】~今期覇権アニメは?本当に面白いアニメを探す~随時更新 【今期アニメ・アニソン発売日一覧】アニメOP・ED・主題歌・挿入歌・キャラソン随時更新 【最新アニソンランキング】~リリースした全曲をチェックして厳選~2023夏アニメ2023春アニメ2023冬アニメ2022秋アニメ2022夏アニメ以前
やはりアニメを試聴する上で、男子たるもの推しキャラの1人や2人必ずいるはず!そこで毎度アニメ評論のため数多くの作品に触れているわたくしが、独断と偏見・個人的な好みでヒロインキャラをピックアップして、ランキングにしてみました。確実に個人的趣向なのでご参考までに!またアニメ1作品に対して3キャラまでというルールを設けます。
さて2022冬アニメ女王に輝くのはどのキャラでしょうか??

2022冬アニメでは「プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2(ぺコリーヌ役)」「異世界美少女受肉おじさんと(橘日向〈女〉役)」「現実主義勇者の王国再建記(ロロア・アミドニア役)」「怪人開発部の黒井津さん(アカシック役)」などで大活躍!特に受肉おじさんの橘日向の演技は、中身のおっさんを見事に演じ切っておっさん女子の可愛さを表現し、これは物凄い技能だと思ったのでそれがMVPの最大の要因となりました。
声優デビュー前は女優として戦隊モノに出演した経歴があり、声優としては2015年あたりから著名なアニメの主演級を任されるようになり現在に活躍に至っています。アニメファンで知らない人はいないであろう実力派声優の一人ですね。
しかしぺコリーヌと橘日向じゃ全然声質や雰囲気が違うし、演技の幅の広さに改めて感動するというか本当凄すぎます。ロロア・アミドニアなんて関西弁の役だぞ!来期も主演級が何本か既に決まっているので、各方面から引っ張りだこな様子が容易に浮かびますな。しかしこれだけのオファーがあるということは、人間的にも上の人間と良好なコミュニティが取れる魅力がある人と推察します。
最新のアニメ視聴ランキングは↓こちらで!

天童悠希(てんどうゆうき)
(CV.鷹村彩花)
CUE!

chun×4(フォーチュン)回以外でもちょこちょこ出て来て爪痕を残しまくったCUE!の救世主!この娘がいたから視聴継続できているといっても過言ではない存在。あの声がなんとも言えない可愛さがあるし、少し天然入ったポジティブキャラで元気を貰える!ロボ好きで、段ボールロボの下りは可愛さがヤバかった。
海凪ひより(みなぎひより)
(CV.久住琳)
スローループ

はじめはいつも釣りする格好で話もパンチがないから「地味キャラ」かな?って思ったけど、幼少期キャラやアルバイト先のメイド服、文化祭時の和服など服と髪を遊ばせたらなかなかのクリティカルヒットだったのでそこでハマった!女の子を可愛く見せる演出があるきららアニメはやはり最高!
ペコリーヌ
(CV.M・A・O)
プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2

2期はシリアスな話が多く日常回での魅力が発揮できなかった美食殿の面々ではあったが、シナリオの中心にいたぺコリーヌは今回は「カッコよさ」を見せつけてくれた!ぐう聖で食いしん坊という愛らしい面とは違った、正義感と慈愛に満ちた最終回のぺコリーヌは本当かっこ良かった!
リット
(CV.柳原かなこ)
リアデイルの大地にて

序盤に主人公ケーナが滞在していた宿屋の娘で、ドストレートに素直で可愛い!こんな娘に毎朝起こされたい!そんな衝動に駆られてニヤニヤが止まらなかった。終盤にはケーナの養子ルカとの絡みもあって、ロリコンを殺しに来た功績は大きい!
ルカ
(CV.高尾奏音)
リアデイルの大地にて

終盤に主人公ケーナの養子になった女の子!かなり大人しいが黒髪&黒目の幼女は反則笑。宿屋のリットと出会って握手するシーンや、ルカのほうがちょっと背が高いという秀逸な設定!最終回にケーナに「お母さん」と言えたシーンは破壊力抜群だった!
リーシア・エルフリーデン
(CV.水瀬いのり)
現実主義勇者の王国再建記

ソーマの話の骨を折らずにしっかり聞き役になる出しゃばらない性格と王女として凛としたところを見せる反面、ソーマと二人っきりになったときの優しさなどまさに男の理想!しかしリーシアの最大の魅力は「嫉妬」で、ときどき語気が強めになったりすところやソーマへの咳払いがなんとも言えない笑。緑髪の冒険者を勝手にライバル認定して嫉妬してるシーンは最高笑。
橘 日向
(CV.M・A・O)
異世界美少女受肉おじさんと

中身がおっさんなのだが、逆に中身おっさんの方が女の子は可愛い!というものを証明してくれたキャラ笑。キャラデザ的にはまあまあなんだが、口調や仕草に加え内面の可愛さがヤバかった。喜怒哀楽があって色んな可愛い側面をみせてくれた!終盤のアイドル服はヤバかった!
福元二葉(ふくもとふたば)
(CV.村上奈津実)
スローループ

姉の一花がポンコツな分、しっかりとしてる妹の二葉ちゃん。中盤の中だるみに突如現れ小学校での悩みをカミングアウトした号泣シーンはスローループ失速の危機を救った!ひよりとの歳の離れた百合関係が絶妙で、真面目な良い子。友達の藍子が終盤に二葉を溺愛し過ぎてみや姉化したのは笑えた。
黒井津燈香(くろいつとうか)
(CV.前田佳織里)
怪人開発部の黒井津さん

女子としての色気を全く出さず、ただただ上昇志向の高い社畜女子笑。このさっぱりした性格が逆になんとも言えない。他のキャラが濃すぎるので主人公でありながら周りを引き立てるという立場なのが面白い。ウルフくんとの絡みはウルフくんデレが拝めるので最高。ビジュアル的には白衣姿もいいが、スーツ姿もなかなかにポイントが高い!自ら着ぐるみを着てブレイザーと対峙したときは腹痛くて死にそうになった笑。
服部つぐみ(はっとりつぐみ)
(CV.高橋李依)
オリエント

登場時はかなりメンヘラだったが武蔵たちと仲間になってからは安心してみれるキャラ。ビジュアルと衣装(後ろの大きな鈴がいい)の可愛さがヤバくて、胸元がはだける場面や後方からの太ももはかなりのエロテロリスト!男が大好きな肉付き!元居た武士団での習性から「指示待ち人間」という側面を持っているのも魅力のひとつ笑。完璧そうに見えて一人じゃなにもできないポンコツ振りがもうたまらん。
猫柳パウー(ねこやなぎパウー)
(CV.近藤玲奈)
錆喰いビスコ

はじめは弟思いのパワフルで正義感のあるカッコいい女性という感じで、どちらかというと「イケメン」の部類だったけど、ビスコのこと好きになったり最終回のあのシーンがあったりと「乙女」の部分が見えて、一気に好きなキャラになりました!本当、ビスコとパウーの絡みはもっと見たかった感じです。
海凪小春(みなぎこはる)
(CV.日岡なつみ)
スローループ

おじさんのオヤジギャグは本当に寒いけど、可愛い女子のオヤジギャグは可愛いという現象。小春は本当ボケにボケまくった!あまりにも周囲のリアクションが低いのがいたたまれなかった。ときにはスルーも笑。まあ4打数1安打ぐらいで笑えたかな。きららアニメは可愛い女の子がボケてなんぼだから、まあよく頑張ったほうかも。私服などおしゃれは毎回楽しませてもらった。
ティロリロ・リリリ・ルー
(CV.藤井ゆきよ)
異世界美少女受肉おじさんと

異世界美少女受肉おじさんとで独特のキャラだったエルフの頭目。とにかく色々残念なキャラで、この頭目が出てきただけで笑ってしまうという強烈なキャラ笑。ピークだったのはイカ神の回。この回は本当に腹抱えて笑った。最高に愛らしい残念キャラだったが、もっと出番があればアニメ自体の評価ももっと上がったのにと思わせるほどのストロングポイントでした。
恵庭あいり(えにわあいり)
(CV.飯塚麻結)
CUE!

かなりの占い狂でメンバーに迷惑をかけたこともあったが、この黒髪ショートの片方縛りでブレザーの制服姿、アイドル服姿はかなりの可愛さだった。普段着が地味なだけに尚ヤバい。大人しくて優しい口調も可愛すぎる。たまにいい事言うところもまたいい!ほかのchun×4(フォーチュン)メンバーとのバランスもいい。
きなこ
(CV.兎丸七海)
東京24区

DoRedのメンバーの一人なんだけど登場回数はそれほど多くはない。なぜ選出したか?というとただ単にビジュアル的にドストライクだったから。東京24区は他に蒼生シュウタの母親も何気にドストライク笑。
キャル
(CV.立花理香)
プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2

1話のゲロのような日常エピソードが続けば断然上位なのだが、この2期はシリアスシナリオでキャルはあまりいい役柄ではなかったのでこの辺りの順位で。このキャラを活かすには日常回しかないのに、ちんけなシナリオに舵を切った2期はどんだけキャラのいいところを殺したことか。害悪なシナリオでしかなかったので非常に残念。キャラも詰め込み過ぎてキャル自体の出番も少なかったのも残念。
ロロア・アミドニア
(CV.M・A・O)
現実主義勇者の王国再建記

関西弁でおちゃらけた雰囲気だけど、ソーマぐらいに頭の回転が良くキレ者であるところが最大の魅力。あっちのほうも積極的にソーマにアプローチして、リーシアやアイーシャを煽るところも楽しい。ロロナが嫁いできた回は最高で、第二部が第一部よりパワーアップした瞬間でもあった。他のどのキャラと絡んでも楽しいので好感が持てる。ソーマとロロナの会話は本当にワクワクする。
ケーナ
(CV.幸村恵理)
リアデイルの大地にて

中盤は子供たちと孫の絡みがあったが、親子に対してかなり雑に接していて(カータツ以外)老害を発揮していたのでこの時点では何も魅力はなかった。ただ内弁慶なのか外面は良く、リットちゃんの村の人たちや他のプレイヤーとの絡みはまともだったので、少しは推せるようになった。まあ、ビジュアル的にはいいし、作画が崩壊しててもケーナの作画だけは死守した製作者側の意気込みに免じてランクインということで。
大茶釜チロル(おおちゃがまチロル)
(CV.富田美憂)
錆喰いビスコ

しぶとく生き抜くためにずる賢くなったが、ぐう聖ミロとの出会いで魅力がUP。あの寄生虫を引き出したキスシーンは今期の中で最も印象に残る1シーンになった笑。ビスコとの相性は悪いけど、ミロにはベタ惚れな感じが分かり易くていい笑。道中チロルが度々加入したことで話も面白くなったし。
ウルフ・ベート
(CV.天野聡美)
怪人開発部の黒井津さん

メンタルモデルが男子中学生で完全な女体を持つ色々際どいメインキャラの怪人。ウルフくんのおかげでこのアニメが面白くなっているといっても過言ではないぐらいの重要キャラ。面白いのは黒井津さんのことが異性として好きなのに、黒井津さんは「女性としてのもっと自覚を持ってほしい」とまず性別からNG喰らってる可哀そうなキャラ笑。この不遇な感じがなんとも言えない魅力。
ただ、ウルフくんの作画が毎回毎回顔のパーツバランスが安定しないので、もっと作画がちゃんとしてればもう少しランクUPしたかなって思う。
2022冬アニメ 可愛いヒロインランキング兼2022冬アニメMVP声優
やはりアニメを試聴する上で、男子たるもの推しキャラの1人や2人必ずいるはず!そこで毎度アニメ評論のため数多くの作品に触れているわたくしが、独断と偏見・個人的な好みでヒロインキャラをピックアップして、ランキングにしてみました。確実に個人的趣向なのでご参考までに!またアニメ1作品に対して3キャラまでというルールを設けます。
さて2022冬アニメ女王に輝くのはどのキャラでしょうか??
2022冬アニメMVP声優 M・A・O

2022冬アニメでは「プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2(ぺコリーヌ役)」「異世界美少女受肉おじさんと(橘日向〈女〉役)」「現実主義勇者の王国再建記(ロロア・アミドニア役)」「怪人開発部の黒井津さん(アカシック役)」などで大活躍!特に受肉おじさんの橘日向の演技は、中身のおっさんを見事に演じ切っておっさん女子の可愛さを表現し、これは物凄い技能だと思ったのでそれがMVPの最大の要因となりました。
声優デビュー前は女優として戦隊モノに出演した経歴があり、声優としては2015年あたりから著名なアニメの主演級を任されるようになり現在に活躍に至っています。アニメファンで知らない人はいないであろう実力派声優の一人ですね。
しかしぺコリーヌと橘日向じゃ全然声質や雰囲気が違うし、演技の幅の広さに改めて感動するというか本当凄すぎます。ロロア・アミドニアなんて関西弁の役だぞ!来期も主演級が何本か既に決まっているので、各方面から引っ張りだこな様子が容易に浮かびますな。しかしこれだけのオファーがあるということは、人間的にも上の人間と良好なコミュニティが取れる魅力がある人と推察します。
最新のアニメ視聴ランキングは↓こちらで!

2022冬アニメNo.1ヒロイン
天童悠希(てんどうゆうき)
(CV.鷹村彩花)
CUE!

chun×4(フォーチュン)回以外でもちょこちょこ出て来て爪痕を残しまくったCUE!の救世主!この娘がいたから視聴継続できているといっても過言ではない存在。あの声がなんとも言えない可愛さがあるし、少し天然入ったポジティブキャラで元気を貰える!ロボ好きで、段ボールロボの下りは可愛さがヤバかった。
2022冬アニメNo.2ヒロイン
海凪ひより(みなぎひより)
(CV.久住琳)
スローループ

はじめはいつも釣りする格好で話もパンチがないから「地味キャラ」かな?って思ったけど、幼少期キャラやアルバイト先のメイド服、文化祭時の和服など服と髪を遊ばせたらなかなかのクリティカルヒットだったのでそこでハマった!女の子を可愛く見せる演出があるきららアニメはやはり最高!
2022冬アニメNo.3ヒロイン
ペコリーヌ
(CV.M・A・O)
プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2

2期はシリアスな話が多く日常回での魅力が発揮できなかった美食殿の面々ではあったが、シナリオの中心にいたぺコリーヌは今回は「カッコよさ」を見せつけてくれた!ぐう聖で食いしん坊という愛らしい面とは違った、正義感と慈愛に満ちた最終回のぺコリーヌは本当かっこ良かった!
2022冬アニメNo.4ヒロイン
リット
(CV.柳原かなこ)
リアデイルの大地にて

序盤に主人公ケーナが滞在していた宿屋の娘で、ドストレートに素直で可愛い!こんな娘に毎朝起こされたい!そんな衝動に駆られてニヤニヤが止まらなかった。終盤にはケーナの養子ルカとの絡みもあって、ロリコンを殺しに来た功績は大きい!
2022冬アニメNo.5ヒロイン
ルカ
(CV.高尾奏音)
リアデイルの大地にて

終盤に主人公ケーナの養子になった女の子!かなり大人しいが黒髪&黒目の幼女は反則笑。宿屋のリットと出会って握手するシーンや、ルカのほうがちょっと背が高いという秀逸な設定!最終回にケーナに「お母さん」と言えたシーンは破壊力抜群だった!
2022冬アニメNo.6ヒロイン
リーシア・エルフリーデン
(CV.水瀬いのり)
現実主義勇者の王国再建記

ソーマの話の骨を折らずにしっかり聞き役になる出しゃばらない性格と王女として凛としたところを見せる反面、ソーマと二人っきりになったときの優しさなどまさに男の理想!しかしリーシアの最大の魅力は「嫉妬」で、ときどき語気が強めになったりすところやソーマへの咳払いがなんとも言えない笑。緑髪の冒険者を勝手にライバル認定して嫉妬してるシーンは最高笑。
2022冬アニメNo.7ヒロイン
橘 日向
(CV.M・A・O)
異世界美少女受肉おじさんと

中身がおっさんなのだが、逆に中身おっさんの方が女の子は可愛い!というものを証明してくれたキャラ笑。キャラデザ的にはまあまあなんだが、口調や仕草に加え内面の可愛さがヤバかった。喜怒哀楽があって色んな可愛い側面をみせてくれた!終盤のアイドル服はヤバかった!
2022冬アニメNo.8ヒロイン
福元二葉(ふくもとふたば)
(CV.村上奈津実)
スローループ

姉の一花がポンコツな分、しっかりとしてる妹の二葉ちゃん。中盤の中だるみに突如現れ小学校での悩みをカミングアウトした号泣シーンはスローループ失速の危機を救った!ひよりとの歳の離れた百合関係が絶妙で、真面目な良い子。友達の藍子が終盤に二葉を溺愛し過ぎてみや姉化したのは笑えた。
2022冬アニメNo.9ヒロイン
黒井津燈香(くろいつとうか)
(CV.前田佳織里)
怪人開発部の黒井津さん

女子としての色気を全く出さず、ただただ上昇志向の高い社畜女子笑。このさっぱりした性格が逆になんとも言えない。他のキャラが濃すぎるので主人公でありながら周りを引き立てるという立場なのが面白い。ウルフくんとの絡みはウルフくんデレが拝めるので最高。ビジュアル的には白衣姿もいいが、スーツ姿もなかなかにポイントが高い!自ら着ぐるみを着てブレイザーと対峙したときは腹痛くて死にそうになった笑。
2022冬アニメNo.10ヒロイン
服部つぐみ(はっとりつぐみ)
(CV.高橋李依)
オリエント

登場時はかなりメンヘラだったが武蔵たちと仲間になってからは安心してみれるキャラ。ビジュアルと衣装(後ろの大きな鈴がいい)の可愛さがヤバくて、胸元がはだける場面や後方からの太ももはかなりのエロテロリスト!男が大好きな肉付き!元居た武士団での習性から「指示待ち人間」という側面を持っているのも魅力のひとつ笑。完璧そうに見えて一人じゃなにもできないポンコツ振りがもうたまらん。
2022冬アニメNo.11ヒロイン
猫柳パウー(ねこやなぎパウー)
(CV.近藤玲奈)
錆喰いビスコ

はじめは弟思いのパワフルで正義感のあるカッコいい女性という感じで、どちらかというと「イケメン」の部類だったけど、ビスコのこと好きになったり最終回のあのシーンがあったりと「乙女」の部分が見えて、一気に好きなキャラになりました!本当、ビスコとパウーの絡みはもっと見たかった感じです。
2022冬アニメNo.12ヒロイン
海凪小春(みなぎこはる)
(CV.日岡なつみ)
スローループ

おじさんのオヤジギャグは本当に寒いけど、可愛い女子のオヤジギャグは可愛いという現象。小春は本当ボケにボケまくった!あまりにも周囲のリアクションが低いのがいたたまれなかった。ときにはスルーも笑。まあ4打数1安打ぐらいで笑えたかな。きららアニメは可愛い女の子がボケてなんぼだから、まあよく頑張ったほうかも。私服などおしゃれは毎回楽しませてもらった。
2022冬アニメNo.13ヒロイン
ティロリロ・リリリ・ルー
(CV.藤井ゆきよ)
異世界美少女受肉おじさんと

異世界美少女受肉おじさんとで独特のキャラだったエルフの頭目。とにかく色々残念なキャラで、この頭目が出てきただけで笑ってしまうという強烈なキャラ笑。ピークだったのはイカ神の回。この回は本当に腹抱えて笑った。最高に愛らしい残念キャラだったが、もっと出番があればアニメ自体の評価ももっと上がったのにと思わせるほどのストロングポイントでした。
2022冬アニメNo.14ヒロイン
恵庭あいり(えにわあいり)
(CV.飯塚麻結)
CUE!

かなりの占い狂でメンバーに迷惑をかけたこともあったが、この黒髪ショートの片方縛りでブレザーの制服姿、アイドル服姿はかなりの可愛さだった。普段着が地味なだけに尚ヤバい。大人しくて優しい口調も可愛すぎる。たまにいい事言うところもまたいい!ほかのchun×4(フォーチュン)メンバーとのバランスもいい。
2022冬アニメNo.15ヒロイン
きなこ
(CV.兎丸七海)
東京24区

DoRedのメンバーの一人なんだけど登場回数はそれほど多くはない。なぜ選出したか?というとただ単にビジュアル的にドストライクだったから。東京24区は他に蒼生シュウタの母親も何気にドストライク笑。
2022冬アニメNo.16ヒロイン
キャル
(CV.立花理香)
プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2

1話のゲロのような日常エピソードが続けば断然上位なのだが、この2期はシリアスシナリオでキャルはあまりいい役柄ではなかったのでこの辺りの順位で。このキャラを活かすには日常回しかないのに、ちんけなシナリオに舵を切った2期はどんだけキャラのいいところを殺したことか。害悪なシナリオでしかなかったので非常に残念。キャラも詰め込み過ぎてキャル自体の出番も少なかったのも残念。
2022冬アニメNo.17ヒロイン
ロロア・アミドニア
(CV.M・A・O)
現実主義勇者の王国再建記

関西弁でおちゃらけた雰囲気だけど、ソーマぐらいに頭の回転が良くキレ者であるところが最大の魅力。あっちのほうも積極的にソーマにアプローチして、リーシアやアイーシャを煽るところも楽しい。ロロナが嫁いできた回は最高で、第二部が第一部よりパワーアップした瞬間でもあった。他のどのキャラと絡んでも楽しいので好感が持てる。ソーマとロロナの会話は本当にワクワクする。
2022冬アニメNo.18ヒロイン
ケーナ
(CV.幸村恵理)
リアデイルの大地にて

中盤は子供たちと孫の絡みがあったが、親子に対してかなり雑に接していて(カータツ以外)老害を発揮していたのでこの時点では何も魅力はなかった。ただ内弁慶なのか外面は良く、リットちゃんの村の人たちや他のプレイヤーとの絡みはまともだったので、少しは推せるようになった。まあ、ビジュアル的にはいいし、作画が崩壊しててもケーナの作画だけは死守した製作者側の意気込みに免じてランクインということで。
2022冬アニメNo.11ヒロイン
大茶釜チロル(おおちゃがまチロル)
(CV.富田美憂)
錆喰いビスコ

しぶとく生き抜くためにずる賢くなったが、ぐう聖ミロとの出会いで魅力がUP。あの寄生虫を引き出したキスシーンは今期の中で最も印象に残る1シーンになった笑。ビスコとの相性は悪いけど、ミロにはベタ惚れな感じが分かり易くていい笑。道中チロルが度々加入したことで話も面白くなったし。
2022冬アニメNo.20ヒロイン
ウルフ・ベート
(CV.天野聡美)
怪人開発部の黒井津さん

メンタルモデルが男子中学生で完全な女体を持つ色々際どいメインキャラの怪人。ウルフくんのおかげでこのアニメが面白くなっているといっても過言ではないぐらいの重要キャラ。面白いのは黒井津さんのことが異性として好きなのに、黒井津さんは「女性としてのもっと自覚を持ってほしい」とまず性別からNG喰らってる可哀そうなキャラ笑。この不遇な感じがなんとも言えない魅力。
ただ、ウルフくんの作画が毎回毎回顔のパーツバランスが安定しないので、もっと作画がちゃんとしてればもう少しランクUPしたかなって思う。
- 関連記事
-
-
【2022春アニメ 女王(No.1ヒロイン)決定兼MVP声優!】~2022春アニメで一番可愛い女性キャラは?~
-
【2022冬覇権アニメ決定!】2022冬アニメランキング~覇権は「現実主義勇者の王国再建記 第二部」~
-
【2022冬アニメ 女王(No.1ヒロイン)決定兼MVP声優!】~2022冬アニメで一番可愛い女性キャラは?~
-
【2021秋覇権アニメ決定!】2021秋アニメランキング~覇権は「takt op.Destiny」~
-
【2021夏覇権アニメ決定!】2021夏アニメランキング~覇権は「白い砂のアクアトープ」~
-

- テーマ:アニメ・感想
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:クール別覇権アニメ・アニメランキング