【2022春アニメ 女王(No.1ヒロイン)決定兼MVP声優!】~2022春アニメで一番可愛い女性キャラは?~
- 2022/07/05
- 17:30
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。随時更新 【2023今期アニメ視聴ランキング・アニメ評価・感想(酷評あり)】~今期覇権アニメは?本当に面白いアニメを探す~随時更新 【今期アニメ・アニソン発売日一覧】アニメOP・ED・主題歌・挿入歌・キャラソン随時更新 【最新アニソンランキング】~リリースした全曲をチェックして厳選~2023夏アニメ2023春アニメ2023冬アニメ2022秋アニメ2022夏アニメ以前
やはりアニメを試聴する上で、男子たるもの推しキャラの1人や2人必ずいるはず!そこで毎度アニメ評論のため数多くの作品に触れているわたくしが、独断と偏見・個人的な好みでヒロインキャラをピックアップして、ランキングにしてみました。確実に個人的趣向なのでご参考までに!またアニメ1作品に対して3キャラまでというルールを設けます(※続編モノのキャラについては除外で、当期より登場したキャラのみのエントリーとなります)。
さて2022春アニメ女王に輝くのはどのキャラでしょうか??その前にまずは2022春声優MVPは???

独特のカワイイ声質で「かぐや様は告らせたい」の藤原千花役や「まちカドまぞく」のシャミ子役でおなじみの人気声優さんが2022春アニメの声優MVPですわ!
このクールではほかにも「社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。」のみゃーこ役や「カッコウの許嫁」の海野幸などメインキャラを担当し、しかもそのキャラクターまで超人気と役にも恵まれてますね。あのカワイイ声を活かした役もあれば、声を変えて差別化しているところは器用だなぁって感じます。シャミ子とみゃーこの声質は一緒だけどスピード感が違うし、海野幸のだるい感じの演技とか言われなきゃ分からなかったね。藤原千花についてはもうテンションがね笑。自分は藤原千花からこの声優さんを知りました。やっぱかぐや様が出世作になるのかな?確かにこの作品で一気に認知度は高くなったと思います。
歌手デビューの話は聞きませんが、ラジオの方はかなり精力的にやってるみたいですね。大沢事務所だしラジオに関しては偉大な先輩方もいるし。
あと芸能界に入る前に無印良品に4年以上も勤務していたってのも面白いです。まだまだこれからもっと人気が出そうですから、今後もその動きに要チェックです!
最新のアニメ視聴ランキングは↓こちらで!

禍原デス美(まがはらデスみ)
(CV.長谷川育美)
恋は世界征服のあとで

死神王女とかやってるけど、マジで女子力の塊で草!デミ美さんみたいな彼女が超理想でしょう!デス美さんのような仕草が可愛い女子を嫌いな男子がいるハズがない。文句なしの2022春ナンバー1ヒロインですわ!勝手に妄想して嫉妬するところや不動といいことがあってウキウキするところとか、マジ「可愛さよ」。序盤は死神王女の際どい衣装での尻が超エロかったり色々最高でした!
アニメもダークホース的な存在で最後まで面白く、当ランキングでは表彰台だったしね。あとEDのデス美さんは最高だったね。ED画像は永久保存版ですよ。
海野 幸(うみのさち)
(CV.小原好美)
カッコウの許嫁

今期最強のビジュアルクイーン!こんなに可愛いキャラデザはヤバいでしょ!10話あたりで髪型変えたときには可愛い連呼したわ!超ブラコンで多少?ワガママなところも男心をくすぐるし、アイス食ってダラダラしてるシーンもいちいち可愛い。こんな妹いたら、凪のように雑に扱わんぞ。とにかくこのキャラはヤバい。海野家のカワイイ遺伝子ヤバいわ。
メノウ
(CV.佐伯伊織)
処刑少女の生きる道

こういうどことなくクールでかっこいいヒロイン好きだな。神官の青い衣装もなどもいいよね。最高の魅力は戦闘の時の人殺しのときの冷酷な死んだような目だよ。華麗な振る舞いや冷静なモノの言いぐさとか、それでいてどこか親しみやすい感じがあって、さすが処刑少女の「モテ女」ですわ!
カーラ
(CV.大西亜玖璃)
このヒーラー、めんどくさい

「カーラ」というワードを聞いただけど笑ってしまうほど強烈なキャラ。数々のカーラ語録。下手くそウィンクなどお茶目な言動が満載。普段はアルヴィンさんに酷い事言っときながら、実はアルヴィンさんのこと大好きなことがバレバレになるくらいのデレ笑。微笑まし過ぎるだろ!!いや~こんな彼女いたら絶対飽きないだろうな!
風山絆(かざやまきずな)
(CV.富田美憂)
盾の勇者の成り上がり

盾の勇者で中盤から登場した黒髪ツーサイドアップの絆ちゃん!めっちゃ可愛い、可愛すぎる!ちょっとアニメが低迷してきたところに登場してきた救世主だね。富田美憂さんの声もキャラとマッチしてるし、コスチュームもなかなか。ラフタリアやフィーロには敵わないけど、盾の勇者の中で5本の指には入りそうなお気に入りにキャラになりました。
雪平一果(ゆきひらいつか)
(CV.結木梢)
であいもん

もう何がいいって、和に対する数々の「塩対応」笑。ドMには刺激が強すぎましたね。あとは完全なるロリコンキラーでしょ。そっち系のイラストレターは見事にレーダーに引っかかってましたね。まあでも塩対応ばかりではなく、ちゃんと優しいところもあるし、その度いちいち恥ずかしがって憎まれ口たたくのも秀逸でした。周りの大人の醜態に脳内でツッコミ入れてるしっかりしたところも良かったです笑。あと「ただいま!」が最高。声が本当合ってましたね。キャスティングの勝利ですわ。
阿波連れいな(あはれんれいな)
(CV.水瀬いのり)
阿波連さんははかれない

とにかくちっちゃくて可愛い~ウィスパーボイスで可愛い~って序盤から、蓋を開けたらただの物静かなリアクション芸人てのもなかなかに面白かった。ハンドスピナーやお祭りセットはかなりツボったね。ときどき恥ずかしいぐらい距離感近いときはドキっとするし。ライドウとのバカップルは最高でした。
終盤のラブモードの阿波連さんも健気で乙女でキュンとした!ライドウと付き合うことになるまでの過程が凄く良くて、感動しちゃったよ。
ファー
(CV.木野日菜)
RPG不動産

ロリコン全開でした!こんな人懐っこいポジティブキャラは反則でしょ。キャラデザも独特で言動も予測不可能。琴音に母性が芽生えるのも分かるワンパク振りだったわ。そしてみんなに優しくて気さくに話しかける愛らしさ。RPG不動産にファーがいなければ視聴切りしてましたね。ルフリアは嫌いなので、ルフリアに懐かないファーは人を見る目があるな~って感心してます笑。
モモ
(CV.金元寿子)
処刑少女の生きる道

メノウの補佐官でなかなかの戦闘力。終盤はメノウとの絡みよりアーシュナとの絡みが最高で、この2人の絡みが楽しくて仕方ない。メノウへの異常な溺愛振りと、アカリへの異常な嫉妬心でぐぬうするところなど喜怒哀楽豊かなところが魅力。あとは憎まれ口や皮肉が最高ですね。メノウとの真面目な話のシーンも何気に好きだった。あとは6話の暴走状態は凄かったっすね!
エキドナ
(CV.本渡楓)
勇者、辞めます

やっぱ終盤の勇者レオへの慈悲深い行動が好きだった。放つセリフがいちいちカッコ良かった!なんか胸は小さいけど器は大きい、めっちゃ善人だけど魔王というカリスマ性の高いキャラだった。ビジュアル的にもストライクだし、レオとサシで酒飲むシーンとかは面白かった。この2人いい雰囲気っすよね!
幽霊ちゃん(ゆうれいちゃん)
(CV.日高里菜)
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。

とにかくカワイイ半べそ幽霊。「たちされ~」「たちさって~」とかコピー機に挟まれるとかロクな仕事の補助はできなかったけど笑、カワイイので伏原さんは元気!死んだ前のときの「かかさま」の下りとか泣きそうになった。とにかくあの頭の△と白装束のコスプレがこんなに似合うキャラはそういない。うちにも幽霊ちゃん来てくれないかな~?そうなったら多分ブログ半永久放置ですが笑。
リリ
(CV.大和田仁美)
勇者、辞めます

勇やめの後半のヒロインがエキドナなら、前半はリリちゃんだったな。今期ロリ枠にノミネートでしたわ。とにかく人懐っこくて明るい!モフモフが気持ちよさそうだし、見ているだけで元気になれる!レオにめっちゃ懐いてる感じも堪らなく良かった。リリちゃんの存在があったから、序盤の視聴切りを回避できたってのもある。
ルナティック
(CV.友永朱音)
ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

ブラックロックシューターと言えばメインのエンプレスが人気だけど、やっぱビジュアル的にはラナティックなんすよね~。とにかく外見がいいのでラスボスでもそこはOK、問題なし。戦闘シーンでのルナティックの無双ぶりもいいし、ラスボスの割には口調が幼くギャップがあるのもいい。まあ、総じてBRSのヒロインキャラはキャラデザが好きかも。
トキトウ・アカリ(時任灯里)
(CV.佳原萌枝)
処刑少女の生きる道

通称おっぱい女。その名のごとく知性は感じず天真爛漫で甘えん坊だけど、まあ、そこがいい。メノウとの凸凹コンビは最高ですよ。純粋概念・時で回帰したアカリもいいね。こっちはしっかりしていて、メノウを守ろうと必死になっている健気なところがいいね。でもこんな娘、実際3日もいっしょにいたら鬱陶しいだろうね笑。メノウの心中お察しするわ。
みゃーこ
(CV.小原好美)
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。

みゃーこも幽霊ちゃんに負けず劣らずの可愛さですわ!特にあの猫の姿も秀逸ななんとも味のあるタッチで描かれた猫でドツボなんだけど。
あとしっかり者のようで、いざ本番になるとヒヨってしまうのもなかなかに高ポイント。この幽霊ちゃんとみゃーこのコンビは人をダメにするね。しかしあのみゃーことヤクザの話は実話だったのだろうか?今でも気になる。
月見英子(つきみえいこ)
(CV.本渡楓 歌唱.96猫)
パリピ孔明

ビジュアル的なところが最高だった!顔・声・ファッション!前向きで一生懸命な性格も良かった!たまにツッコミやるけど、そのツッコミがなんかカワイイ。デフォルメキャラの演出は好きだったかも。展望デッキでの歌のシーンは圧巻でしたね。
風色琴音(かざいろことね)
(CV.井上ほの花)
RPG不動産

最初はキャラデザに慣れなかったが、次第に癖になっていった。衣装とか可愛いしいなによりも巨乳!Eカップだと推定。言動やボケがいちいち可愛かった。ファーのドラゴン疑惑のときには最後までファーのこと信じて、献身的に行動した性格の良さ。アニメは残念な終盤の展開で、嫌いなキャラが増えたけど、ファーと琴音だけは好印象のままでした。
天野エリカ(あまのエリカ)
(CV.鬼頭明里)
カッコウの許嫁

最初は「まあそこら辺に転がってるヒロイン」かな?って思ったけど、恋愛に卑しくなくて凪と幸との生活をめっちゃ楽しんでる感がいい。初めはセレブのお嬢様ってことで「性格悪いのかな~?」って思ったけど、めっちゃ性格がいい陽キャ!世間知らずでときどきアホなことやったり感動したり、いちいちコスプレして場を盛り上げるところが超面白い。表裏なくて本当好き!
有栖川ハル(ありすがわハル)
(CV.日高里菜)
恋は世界征服のあとで

不動が大好きなハルちゃんだが、デス美と不動を応援することにしたり、戦闘中のイチャイチャに邪魔が入りそうになると警告してくれたりと、めっちゃ性格がいい子!ちっちゃいし戦闘スーツ来た時にはどこぞのファチが喰いつきそうだし、基本報われないキャラだけど健気でいいよ!ヒーロー側でデス美と不動の関係を知る唯一の存在。そしてGEKKO側でデス美と不動の関係を知る唯一の存在は灼熱王女w
桃原先生(とうばるせんせい)
(CV.花澤香菜)
阿波連さんははかれない

アニメ中盤から旋風を巻き起こしたキャラ笑。こういう妄想癖が半端ないキャラを演じるのは花澤香菜さんの十八番ですよ。古文の先生なので言い回しが独特。阿波連さんとライドウを事細かく観察し、妄想し、出血するという基本的な流れ笑。「あはれ」や「をかし」を駆使して脳内セリフが爆笑モノでした。しかし出血し過ぎで鉄剤や輸血必要だろ笑。宮平先生との恋?の行方も気になります。
2022春アニメ 可愛いヒロインランキング兼2022春アニメMVP声優
やはりアニメを試聴する上で、男子たるもの推しキャラの1人や2人必ずいるはず!そこで毎度アニメ評論のため数多くの作品に触れているわたくしが、独断と偏見・個人的な好みでヒロインキャラをピックアップして、ランキングにしてみました。確実に個人的趣向なのでご参考までに!またアニメ1作品に対して3キャラまでというルールを設けます(※続編モノのキャラについては除外で、当期より登場したキャラのみのエントリーとなります)。
さて2022春アニメ女王に輝くのはどのキャラでしょうか??その前にまずは2022春声優MVPは???
2022春アニメMVP声優 小原好美

独特のカワイイ声質で「かぐや様は告らせたい」の藤原千花役や「まちカドまぞく」のシャミ子役でおなじみの人気声優さんが2022春アニメの声優MVPですわ!
このクールではほかにも「社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。」のみゃーこ役や「カッコウの許嫁」の海野幸などメインキャラを担当し、しかもそのキャラクターまで超人気と役にも恵まれてますね。あのカワイイ声を活かした役もあれば、声を変えて差別化しているところは器用だなぁって感じます。シャミ子とみゃーこの声質は一緒だけどスピード感が違うし、海野幸のだるい感じの演技とか言われなきゃ分からなかったね。藤原千花についてはもうテンションがね笑。自分は藤原千花からこの声優さんを知りました。やっぱかぐや様が出世作になるのかな?確かにこの作品で一気に認知度は高くなったと思います。
歌手デビューの話は聞きませんが、ラジオの方はかなり精力的にやってるみたいですね。大沢事務所だしラジオに関しては偉大な先輩方もいるし。
あと芸能界に入る前に無印良品に4年以上も勤務していたってのも面白いです。まだまだこれからもっと人気が出そうですから、今後もその動きに要チェックです!
最新のアニメ視聴ランキングは↓こちらで!

2022春アニメNo.1ヒロイン
禍原デス美(まがはらデスみ)
(CV.長谷川育美)
恋は世界征服のあとで

死神王女とかやってるけど、マジで女子力の塊で草!デミ美さんみたいな彼女が超理想でしょう!デス美さんのような仕草が可愛い女子を嫌いな男子がいるハズがない。文句なしの2022春ナンバー1ヒロインですわ!勝手に妄想して嫉妬するところや不動といいことがあってウキウキするところとか、マジ「可愛さよ」。序盤は死神王女の際どい衣装での尻が超エロかったり色々最高でした!
アニメもダークホース的な存在で最後まで面白く、当ランキングでは表彰台だったしね。あとEDのデス美さんは最高だったね。ED画像は永久保存版ですよ。
2022春アニメNo.2ヒロイン
海野 幸(うみのさち)
(CV.小原好美)
カッコウの許嫁

今期最強のビジュアルクイーン!こんなに可愛いキャラデザはヤバいでしょ!10話あたりで髪型変えたときには可愛い連呼したわ!超ブラコンで多少?ワガママなところも男心をくすぐるし、アイス食ってダラダラしてるシーンもいちいち可愛い。こんな妹いたら、凪のように雑に扱わんぞ。とにかくこのキャラはヤバい。海野家のカワイイ遺伝子ヤバいわ。
2022春アニメNo.3ヒロイン
メノウ
(CV.佐伯伊織)
処刑少女の生きる道

こういうどことなくクールでかっこいいヒロイン好きだな。神官の青い衣装もなどもいいよね。最高の魅力は戦闘の時の人殺しのときの冷酷な死んだような目だよ。華麗な振る舞いや冷静なモノの言いぐさとか、それでいてどこか親しみやすい感じがあって、さすが処刑少女の「モテ女」ですわ!
2022春アニメNo.4ヒロイン
カーラ
(CV.大西亜玖璃)
このヒーラー、めんどくさい

「カーラ」というワードを聞いただけど笑ってしまうほど強烈なキャラ。数々のカーラ語録。下手くそウィンクなどお茶目な言動が満載。普段はアルヴィンさんに酷い事言っときながら、実はアルヴィンさんのこと大好きなことがバレバレになるくらいのデレ笑。微笑まし過ぎるだろ!!いや~こんな彼女いたら絶対飽きないだろうな!
2022春アニメNo.5ヒロイン
風山絆(かざやまきずな)
(CV.富田美憂)
盾の勇者の成り上がり

盾の勇者で中盤から登場した黒髪ツーサイドアップの絆ちゃん!めっちゃ可愛い、可愛すぎる!ちょっとアニメが低迷してきたところに登場してきた救世主だね。富田美憂さんの声もキャラとマッチしてるし、コスチュームもなかなか。ラフタリアやフィーロには敵わないけど、盾の勇者の中で5本の指には入りそうなお気に入りにキャラになりました。
2022春アニメNo.6ヒロイン
雪平一果(ゆきひらいつか)
(CV.結木梢)
であいもん

もう何がいいって、和に対する数々の「塩対応」笑。ドMには刺激が強すぎましたね。あとは完全なるロリコンキラーでしょ。そっち系のイラストレターは見事にレーダーに引っかかってましたね。まあでも塩対応ばかりではなく、ちゃんと優しいところもあるし、その度いちいち恥ずかしがって憎まれ口たたくのも秀逸でした。周りの大人の醜態に脳内でツッコミ入れてるしっかりしたところも良かったです笑。あと「ただいま!」が最高。声が本当合ってましたね。キャスティングの勝利ですわ。
2022春アニメNo.7ヒロイン
阿波連れいな(あはれんれいな)
(CV.水瀬いのり)
阿波連さんははかれない

とにかくちっちゃくて可愛い~ウィスパーボイスで可愛い~って序盤から、蓋を開けたらただの物静かなリアクション芸人てのもなかなかに面白かった。ハンドスピナーやお祭りセットはかなりツボったね。ときどき恥ずかしいぐらい距離感近いときはドキっとするし。ライドウとのバカップルは最高でした。
終盤のラブモードの阿波連さんも健気で乙女でキュンとした!ライドウと付き合うことになるまでの過程が凄く良くて、感動しちゃったよ。
2022春アニメNo.8ヒロイン
ファー
(CV.木野日菜)
RPG不動産

ロリコン全開でした!こんな人懐っこいポジティブキャラは反則でしょ。キャラデザも独特で言動も予測不可能。琴音に母性が芽生えるのも分かるワンパク振りだったわ。そしてみんなに優しくて気さくに話しかける愛らしさ。RPG不動産にファーがいなければ視聴切りしてましたね。ルフリアは嫌いなので、ルフリアに懐かないファーは人を見る目があるな~って感心してます笑。
2022春アニメNo.9ヒロイン
モモ
(CV.金元寿子)
処刑少女の生きる道

メノウの補佐官でなかなかの戦闘力。終盤はメノウとの絡みよりアーシュナとの絡みが最高で、この2人の絡みが楽しくて仕方ない。メノウへの異常な溺愛振りと、アカリへの異常な嫉妬心でぐぬうするところなど喜怒哀楽豊かなところが魅力。あとは憎まれ口や皮肉が最高ですね。メノウとの真面目な話のシーンも何気に好きだった。あとは6話の暴走状態は凄かったっすね!
2022春アニメNo.10ヒロイン
エキドナ
(CV.本渡楓)
勇者、辞めます

やっぱ終盤の勇者レオへの慈悲深い行動が好きだった。放つセリフがいちいちカッコ良かった!なんか胸は小さいけど器は大きい、めっちゃ善人だけど魔王というカリスマ性の高いキャラだった。ビジュアル的にもストライクだし、レオとサシで酒飲むシーンとかは面白かった。この2人いい雰囲気っすよね!
2022春アニメNo.11ヒロイン
幽霊ちゃん(ゆうれいちゃん)
(CV.日高里菜)
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。

とにかくカワイイ半べそ幽霊。「たちされ~」「たちさって~」とかコピー機に挟まれるとかロクな仕事の補助はできなかったけど笑、カワイイので伏原さんは元気!死んだ前のときの「かかさま」の下りとか泣きそうになった。とにかくあの頭の△と白装束のコスプレがこんなに似合うキャラはそういない。うちにも幽霊ちゃん来てくれないかな~?そうなったら多分ブログ半永久放置ですが笑。
2022春アニメNo.12ヒロイン
リリ
(CV.大和田仁美)
勇者、辞めます

勇やめの後半のヒロインがエキドナなら、前半はリリちゃんだったな。今期ロリ枠にノミネートでしたわ。とにかく人懐っこくて明るい!モフモフが気持ちよさそうだし、見ているだけで元気になれる!レオにめっちゃ懐いてる感じも堪らなく良かった。リリちゃんの存在があったから、序盤の視聴切りを回避できたってのもある。
2022春アニメNo.13ヒロイン
ルナティック
(CV.友永朱音)
ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

ブラックロックシューターと言えばメインのエンプレスが人気だけど、やっぱビジュアル的にはラナティックなんすよね~。とにかく外見がいいのでラスボスでもそこはOK、問題なし。戦闘シーンでのルナティックの無双ぶりもいいし、ラスボスの割には口調が幼くギャップがあるのもいい。まあ、総じてBRSのヒロインキャラはキャラデザが好きかも。
2022春アニメNo.14ヒロイン
トキトウ・アカリ(時任灯里)
(CV.佳原萌枝)
処刑少女の生きる道

通称おっぱい女。その名のごとく知性は感じず天真爛漫で甘えん坊だけど、まあ、そこがいい。メノウとの凸凹コンビは最高ですよ。純粋概念・時で回帰したアカリもいいね。こっちはしっかりしていて、メノウを守ろうと必死になっている健気なところがいいね。でもこんな娘、実際3日もいっしょにいたら鬱陶しいだろうね笑。メノウの心中お察しするわ。
2022春アニメNo.15ヒロイン
みゃーこ
(CV.小原好美)
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。

みゃーこも幽霊ちゃんに負けず劣らずの可愛さですわ!特にあの猫の姿も秀逸ななんとも味のあるタッチで描かれた猫でドツボなんだけど。
あとしっかり者のようで、いざ本番になるとヒヨってしまうのもなかなかに高ポイント。この幽霊ちゃんとみゃーこのコンビは人をダメにするね。しかしあのみゃーことヤクザの話は実話だったのだろうか?今でも気になる。
2022春アニメNo.16ヒロイン
月見英子(つきみえいこ)
(CV.本渡楓 歌唱.96猫)
パリピ孔明

ビジュアル的なところが最高だった!顔・声・ファッション!前向きで一生懸命な性格も良かった!たまにツッコミやるけど、そのツッコミがなんかカワイイ。デフォルメキャラの演出は好きだったかも。展望デッキでの歌のシーンは圧巻でしたね。
2022春アニメNo.17ヒロイン
風色琴音(かざいろことね)
(CV.井上ほの花)
RPG不動産

最初はキャラデザに慣れなかったが、次第に癖になっていった。衣装とか可愛いしいなによりも巨乳!Eカップだと推定。言動やボケがいちいち可愛かった。ファーのドラゴン疑惑のときには最後までファーのこと信じて、献身的に行動した性格の良さ。アニメは残念な終盤の展開で、嫌いなキャラが増えたけど、ファーと琴音だけは好印象のままでした。
2022春アニメNo.18ヒロイン
天野エリカ(あまのエリカ)
(CV.鬼頭明里)
カッコウの許嫁

最初は「まあそこら辺に転がってるヒロイン」かな?って思ったけど、恋愛に卑しくなくて凪と幸との生活をめっちゃ楽しんでる感がいい。初めはセレブのお嬢様ってことで「性格悪いのかな~?」って思ったけど、めっちゃ性格がいい陽キャ!世間知らずでときどきアホなことやったり感動したり、いちいちコスプレして場を盛り上げるところが超面白い。表裏なくて本当好き!
2022春アニメNo.19ヒロイン
有栖川ハル(ありすがわハル)
(CV.日高里菜)
恋は世界征服のあとで

不動が大好きなハルちゃんだが、デス美と不動を応援することにしたり、戦闘中のイチャイチャに邪魔が入りそうになると警告してくれたりと、めっちゃ性格がいい子!ちっちゃいし戦闘スーツ来た時にはどこぞのファチが喰いつきそうだし、基本報われないキャラだけど健気でいいよ!ヒーロー側でデス美と不動の関係を知る唯一の存在。そしてGEKKO側でデス美と不動の関係を知る唯一の存在は灼熱王女w
2022春アニメNo.20ヒロイン
桃原先生(とうばるせんせい)
(CV.花澤香菜)
阿波連さんははかれない

アニメ中盤から旋風を巻き起こしたキャラ笑。こういう妄想癖が半端ないキャラを演じるのは花澤香菜さんの十八番ですよ。古文の先生なので言い回しが独特。阿波連さんとライドウを事細かく観察し、妄想し、出血するという基本的な流れ笑。「あはれ」や「をかし」を駆使して脳内セリフが爆笑モノでした。しかし出血し過ぎで鉄剤や輸血必要だろ笑。宮平先生との恋?の行方も気になります。
- 関連記事
-
-
【2022春覇権アニメ決定!】2022春アニメランキング~覇権は「処刑少女の生きる道」~
-
【2022夏アニメ 女王(No.1ヒロイン)決定兼MVP声優!】~2022夏アニメで一番可愛い女性キャラは?~
-
【2022春アニメ 女王(No.1ヒロイン)決定兼MVP声優!】~2022春アニメで一番可愛い女性キャラは?~
-
【2022冬覇権アニメ決定!】2022冬アニメランキング~覇権は「現実主義勇者の王国再建記 第二部」~
-
【2022冬アニメ 女王(No.1ヒロイン)決定兼MVP声優!】~2022冬アニメで一番可愛い女性キャラは?~
-

- テーマ:アニメ・感想
- ジャンル:アニメ・コミック
- カテゴリ:クール別覇権アニメ・アニメランキング